Tuesday, September 27, 2005

estimate

ただいま施工会社を選定中の京都市内の某社社屋。
見積書を何度も何度も読み直し、付箋をハリハリあれやこれやと
仕様の検討、予算と工事費のバランス調整、オーナー要望の
再確認などを繰り返し行い、再度金額を提示してもらいます。
すると3社でバラバラだった工事金額がだんだんと近づいて
ゆきます。おそらく、この近づくラインが交差する点がこの場所で
この建物をこの時期に建てる為の「適正価格」なのかなーー

さあもうひとガンバリだ!!

Saturday, September 24, 2005

in takamatsu 2



高松二日目。台風の影響か空がどんより。
ホテルの窓を開けるとそこには巨大なノアの箱舟?
昨日四国の事務所の方が「ホテルの東に丹下健三のナンチャラが
ありますよ」って言ってたのはコレのこと?

さて、初四国でのイベントの感想。
関西でのイベントではなんとなく来場者の方の家族構成や希望条件が
ザックリと把握できるのですが、今回はなかなか掴めない。
家族構成では「子供は3人」という方が多く、敷地は80から150坪
がどうやら平均的。たぶん「クルマを2台並べるための工夫」とかって
あんまり必要ないんだろうなあ。

Thursday, September 22, 2005

in takamatsu

金・土曜日と高松です。
住宅展のイベントに5月から参加するようになって今回で6回目。
初めて海を渡ります。



前日に集合住宅の第3案目の打合せを行い、なんとか出発までに
図面を仕上げてメールで送り、am5:30にレッツラゴー!!
運転はカギ氏に任せて明石海峡をぼーーーと眺めながら淡路島へ。



さぬき市のSAには「セルフうどん」コーナーが。
朝ごはんは天ぷらうどん。

plum?



土佐堀通り沿いのお寺にナニカがタワワに実っている。
。。なんだろう?色づいているところはプラムっぽいけど
お寺にプラム??

Wednesday, September 21, 2005

escape!!



ベランダのジャスミン。
春頃には半死に状態だったのがこの夏に復活しグングン成長中。
ついにはベランダからの脱出を図りだしたか!?

Tuesday, September 20, 2005

takeuchi



うつぼ事務所の通りにtakeuchiというパン屋さんがあります。
大阪のパン屋では有名なお店で週末はいつも長蛇の列。。
じつは何度か買ってみて「何が美味しいわけ??」と思ってました。

ある日ウツボ公園の西で知人関係のオープンハウスを訪ねた時
そこにはテーブルにたくさんのチーズとtakeuchiのパンが。
ナニゲにパクっと食べると「お!美味しい!」

takeuchiにはかなりの種類のパンがあるのですが、どうも私は
ブリオッシュ系はダメでオリーブやドライフルーツの入った
天然酵母系(なのかな?)を美味しく感じるらしい。そんなわけで
事務所が近所になったのもあってtakeuchiビイキに仲間入り。

ちなみにお店はデザイン事務所grafが内装を行ったそうですが、
パン袋もおそらくgrafデザインなのでしょう。なかなか素敵です。

Monday, September 19, 2005

full moon

いつもにも増して夜中のウツボ公園に人が多いなあ、と思ったら
今週末は三連休だったんですね。しかも今夜は十五夜です。
いつも公園のベンチではカップルがいたりおっちゃんがいたり、
ジャズの練習をするグループがいたりするのですが、今夜見かけた
カップルはベンチの脇にススキを活けた壺を置いて話し込んでいました。

風流だなーー

Sunday, September 18, 2005

models



集合住宅計画のプランがほぼ完成したので、敷地模型に
本体模型も加えて再検討。やはり三次元で見直すと色々
発見があるものです。せっかくなので第2案を作成中。

Saturday, September 17, 2005

exhibition



さて今日は大学のゼミの先生の個展へ。
卒業してもう11年になるのですが、ずっと交流が続いてている
京都工芸繊維大学の森田孝夫先生です。私が学生の頃すでにこの
手法(ベニヤに塗り重ねてナイフで削いでゆく・あってるかな?)
をされていました。この「見えるものの奥に別の空間がある」感じは
やはり建築のヒトの絵画だなあ、と勝手に思っています。

25日までココで開催されています。

Friday, September 16, 2005

fashioning india



大阪千里万博の民族博物館でTSPN大阪(collaborate with参照)
が1年間に渡り携わってきた特別展「インド サリーの世界」
開催されたので行ってきました。

会場に入ると両サイドをサリーを着たマネキンが並び
大きなスクリーンに迎えられる構成はなかなか圧巻です。

タイトルの通り現代インドファッションの展示なのですが
一般的なサリーとは一味違う「現代版」が数多くありました。
インド美人って吸い込まれそうになる飛びぬけた美人が
多いからそういう人が着たら迫力だろうなあ。

最後にサリーを着させてもらえるコーナーもあったんだけど
仕事仲間と行っていたので遠慮してしまった。
こんどはオンナ友達と行くことにしよう。

Monday, September 12, 2005

chestnut



栗をたくさんもらったので渋皮煮を作り中。
スーパーには梨が山積みだったし、すっかり秋だなあ。
って、まだまだ暑いけど。。

block of models



集合住宅の計画中です。ブロック単位のモデルをあっちに
繋げたりこっちに積み上げたりしながら検討中。

余談ですがイギリス英語で集合住宅のことを

block of flats(フラット=住宅 の塊)

といいます。アメリカでいうところのアパートメント。

音的にはblock of flatsの方が『積み上げて』塊を作っていて
アパートメントの方は塊を『区切って』いるような感じがします。

実際の建物形状はほとんどいっしょなのかな。
あと、イギリスでは建物はメインの柱・梁・床はコンクリートで
作ってあとはブリック(レンガ)で埋めていくパターンが
多いのですが、アメリカではどうなんだろう。

Sunday, September 11, 2005

Cheshire Cat



うつぼ公園のチェシャ猫。

器用に薄い看板に乗っかって涼しいそうに爆睡してます。

しかしこうして見ると『猫からのお願い』みたいで可笑しい。

Thursday, September 08, 2005

after typhoon

台風一過。



↓下の写真が白黒写真のようだ。カラーなんですよこれ。

Monday, September 05, 2005

typhoon mood



午前中に降っていた雨が上がり、風も特にナイものの
空気がとっても台風せまりくる感じです。
今夜あたりから荒れ始めるのかな。。

Friday, September 02, 2005

mother leaf



さて、9月です。
今月のトップページはマザーリーフという愛称の葉っぱ。
水につけておくと写真のように見る見る芽が出て根が伸び始めます。
先週実家のまさにマイ・マザーからもらってきたのですが、
あっという間に芽が出ました。
ついでに実家から持ってきた金魚鉢に入れてみました。
育て方をみると『亜熱帯のものなので屋外ではビニルハウスで』
とのこと。この鉢に入れておけば冬になっても大丈夫かも。

Thursday, September 01, 2005

MRI

本日生まれて初めてヒザの検査のためにMRIなるものを受けました。
なんか自分の輪切り図が見れるアレです。
ヒザをどうしたかというと、その昔バイクで事故して右ヒザの靭帯を
切っているのですが、最近筋力が落ちてきたのに伴い靭帯損傷の
影響がヒザに出てきているっぽい。とりあえず10年以上
経っているし、久々に病院に行っておこうと思ったのです。

で、MRI。びっくりしたのが、あのニンゲンが入る穴が想像より狭い!
あれって結構ガタイのいいヒトだったら詰まっちゃうのでは??
もうひとつのビックリはなんや知らんけど音がでかい!!
担当のヒトが「音が大きいのでヘッドフォンで音楽流しますねー」
とヘッドフォンを付けてくれたけど機械の「カンカンカンカン!!」
の方がはるかに大きく、音楽なんて聞こえない。
でも「カンカン!ビービー!!ゴンゴンゴンゴン!!!」という
まるで打ち込み系のような爆音+ヘッドフォンからかすかに聞こえる
アンビエントな音が重なり合って、なにげにレイヴっぽくて
案外心地よかったです。

Powered by Blogger

www.studiomills.co.uk